入学試験Q&A
|幼稚舎の教育|入学試験の受験資格|入学児童の募集|入学試験願書の受付|入学試験の概要|その他|
幼稚舎の教育
Q-1 幼稚舎の歴史や教育内容、行事、施設などについて教えてください。
「KEIO YOCHISHA SCHOOL GUIDE 2024」をご覧ください。 「KEIO YOCHISHA SCHOOL GUIDE 2024」は 、2023年9月7日(木)より幼稚舎および慶應義塾大学三田キャンパス正門警備室にて販売する、募集要項の封筒に同封されています。また、 本ウェブサイトでも幼稚舎の教育について紹介しています。
Q-2 学費などの諸経費について教えてください。
2023年度1年生の入学に必要な学費を示します。
入学金 |
340,000円 |
授業料 [年額] |
960,000円 |
教育充実費 [年額] |
200,000円 |
文化費 [年額] |
25,000円 |
給食費 [年額] |
105,000円 |
入学時初年度納入金合計 |
1,630,000円 |
これらの金額は、在学中も必要に応じて改定されることがあります。また、入学後にはクラス費をはじめとする諸経費が別途必要となります。
Q-3 幼稚舎卒業生の中学校への進学状況について教えてください。
慶應義塾にある3つの中学校のうちどこを進学希望先とするかについては、児童・保護者が選択します。なお、参考までに過去3年間の中学校への進学状況を示します。
他 校 |
合 計 |
||||||
2020年度 |
男子 |
61名 |
31名 |
- |
4名 |
96名 |
|
2021年度 |
男子 |
51名 |
39名 |
3名 |
3名 |
96名 |
|
2022年度 |
男子 |
61名 |
32名 |
3名 |
- |
96名 |
|
入学試験の受験資格
Q-4 受験資格について教えてください。
2024年4月に小学校入学の学齢に達する幼児ならだれでも受験できます。
Q-5 居住地域に制限はありますか。
国内外のどこに住んでいても受験できます。
入学児童の募集
Q-6 募集要項の販売はいつからですか。
「2024年度1年生入学試験募集要項」は、2023年9月7日(木)から9月30日(土)まで幼稚舎および慶應義塾大学三田キャンパス正門警備室(クレジットカード対応可)にて一部 1,000 円で販売します。
販売時間など詳細については「入学試験について」をご参照ください。
Q-7 募集人数は何人ですか。また中途編入募集などはありますか。
2024年度1年生の募集人数は、男子96名、女子48名、合計144名です。
中途編入募集や帰国子女特別枠募集などはありません。
Q-8 志願者数はどのくらいですか。
参考までに過去3年間の志願者数を示します。
男子 |
女子 |
合計 |
|
2021年度 |
1,029名 |
722名 |
1,751名 |
2022年度 |
978名 |
700名 |
1,678名 |
2023年度 |
961名 |
623名 |
1,584名 |
入学試験願書の受付
Q-9 出願期間を教えてください。
2024年度1年生入学試験の出願書類は、10月2日(月)から10月3日(火)までの間に郵便局へ出してください。この期間の消印があるものを受け付けます。(消印がこの期間外のものは受け付けません。)
入学試験の概要
Q-10 入学試験はいつですか。
2023年11月上旬に実施します。詳しい日程は「2024年度1年生入学試験募集要項」をご覧ください。
Q-11 保護者の面接はありますか。
面接はありません。
Q-12 入学試験の情報について、このページ以外に何か資料はありますか。
入学試験については、本ウェブページと「2024年度1年生募集要項」でお知らせしています。入学試験についてはこれら以外の説明資料はありません。
Q-13 舎長及び教職員との面会はできますか。
入学試験に関して、舎長及び教職員との面会は一切できません。
その他
Q-14 幼稚園や保育園に通っていないことが受験や合否に影響しますか。
幼稚園や保育園に通っている、通っていないことによる影響はありません。
Q-15 受験に当たって、何か特別な準備が必要ですか。
特別な準備は必要ありません。志願者のありのままの様子を知りたいと考えています。
Q-16 早生まれですが、入学試験の際に不利なことはありませんか。
入学試験は、生年月日順にグループに分けて行います。
生まれ月による有利不利はありません。
Q-17 保護者の離婚が受験や合否に影響しますか。
保護者の離婚あるいは死別など、家族構成による影響はありません。
Q-18 保護者の学歴や職業が受験や合否に影響しますか。
保護者の国籍や職業、学歴による影響はありません。
Q-19 受験に当たって幼稚舎への寄付金や入学予約金を払うことがありますか。
一切ありません。
Q-20 紹介状や推薦状の必要はありますか。
必要ありません。受け取っていません。
Q-21 学校の施設や行事などを見学できる機会がありますか。
2023年7月1日(土)から7日(金)まで学校説明会の動画配信を予定しています。
また、2023年7月8日(土)に学校を見学できる機会があります。どちらも予約が必要となります。
申込期間は、2023年6月1日(木)10:00~2023年7月7日(金)16:00です。
Q-22 慶應義塾横浜初等部と併願できますか。
併願することができます。ただし、入学検定料は別途必要となります。
Copyright © 1998-2018 慶應義塾幼稚舎. All Rights Reserved.